HOME › アルペン
中部日本スキー大会 2戦目
1月29日 中部日本スキー大会2選目。
今日もたくさんのチーム岐阜のメンバーがポイントを
ゲットしました






選手のみなさん おつかれ様でした
なお 総合で岐阜県は第3位でした。

今日もたくさんのチーム岐阜のメンバーがポイントを
ゲットしました







選手のみなさん おつかれ様でした

なお 総合で岐阜県は第3位でした。

中部日本スキー大会 1戦目
1月28日 富山県 たいらスキー場で行われた中部日本スキー大会1戦目。
雪の降る中のレースでしたが、アルペンでは残念ながら優勝は無かったものの
たくさんの方が入賞しました






現在 クロスカントリーも含めて総合第3位。
キャプテンによるミーティングの成果が出るよう、明日も頑張ってください


雪の降る中のレースでしたが、アルペンでは残念ながら優勝は無かったものの
たくさんの方が入賞しました







現在 クロスカントリーも含めて総合第3位。
キャプテンによるミーティングの成果が出るよう、明日も頑張ってください



井上春樹コーチの巡回指導☆彡
あけましておめでとうございます。
1月5日、6日の両日、岐阜県スキー連盟 井上春樹コーチによる巡回指導が行われました。
昨年から始まったこの巡回指導は、各ジュニアチームの選手を対象に技術力の向上を目指したベーシックトレーニングを行っています。
今年も多くの選手に参加していただきました。
今回のトレーニングで学んだことを積み重ね、自身の技術の向上につなげていっていただきたいと思います。
SAG育成委員会
竹内 学
1月5日 朴の木平スキー場


1月6日 アルコピアスキー場


1月5日、6日の両日、岐阜県スキー連盟 井上春樹コーチによる巡回指導が行われました。
昨年から始まったこの巡回指導は、各ジュニアチームの選手を対象に技術力の向上を目指したベーシックトレーニングを行っています。
今年も多くの選手に参加していただきました。
今回のトレーニングで学んだことを積み重ね、自身の技術の向上につなげていっていただきたいと思います。
SAG育成委員会

1月5日 朴の木平スキー場
1月6日 アルコピアスキー場

スキー体験教室 終了しました
12月29日、30日 モンデウスにて 第2回スキー体験教室を開催しました
400名を超えるご応募いただき、抽選にて当選された皆様にお越しいただきました。
ありがとうございました
また抽選の件でわかりにくいところがあり、ご迷惑をおかけした方には深くお詫び申し上げます。
モンデウスさんのお陰で、心配されたバーンも間に合い、アルペン、クロスカントリー、ボード、フリースタイルモーグルを体験してもらいました
元オリンピック選手の松井先生はじめ、連盟スタッフによる講習を半日開催。
雪の降る中でしたが、ご参加の皆さんの笑顔でスタッフも寒さが吹き飛びました。
来年度も開催予定です。たくさんの方が満足できるよう改善しながら
皆様のご応募スタッフ一同お待ち申し上げます
シーズンは始まったばかりです。各スキースクールもご利用下さい!
またJrチームにご興味のある方もぜひお問い合わせ下さい!

400名を超えるご応募いただき、抽選にて当選された皆様にお越しいただきました。
ありがとうございました
また抽選の件でわかりにくいところがあり、ご迷惑をおかけした方には深くお詫び申し上げます。
モンデウスさんのお陰で、心配されたバーンも間に合い、アルペン、クロスカントリー、ボード、フリースタイルモーグルを体験してもらいました

元オリンピック選手の松井先生はじめ、連盟スタッフによる講習を半日開催。
雪の降る中でしたが、ご参加の皆さんの笑顔でスタッフも寒さが吹き飛びました。
来年度も開催予定です。たくさんの方が満足できるよう改善しながら
皆様のご応募スタッフ一同お待ち申し上げます

シーズンは始まったばかりです。各スキースクールもご利用下さい!
またJrチームにご興味のある方もぜひお問い合わせ下さい!
SAG育成普及
長瀬









アルペン北海道合宿6☆彡
北海道糠平源泉郷スキー場にて行われているFIS糠平源泉郷GS大会第2戦において日本大学1年の益戸優磨(飛騨神岡高校・荘川中出身)が昨日の第4位入賞に続き、第3位入賞を果たしました
また15位には中央大学2年の小瀬大和(岐阜第一高校・荘川中出身)、29位には新谷翔也(岐阜第一高校2年・白川中出身)が入る結果となりました
本日で岐阜県スキー連盟の北海道合宿は終了となります。この後、高校生は北海道に残り、各地で学校ごとの合宿を行う予定です。
今回の強化合宿では、技術や体力などの課題に気付くことができ、全国から集まった沢山の選手から刺激を受けることができました。
このような活動を行えることに感謝し、今回の合宿で得た経験を今後の活動に生かしていきたいと思います。
頑張れ!チーム岐阜!
アルペン強化委員長
櫻田一平





本日で岐阜県スキー連盟の北海道合宿は終了となります。この後、高校生は北海道に残り、各地で学校ごとの合宿を行う予定です。
今回の強化合宿では、技術や体力などの課題に気付くことができ、全国から集まった沢山の選手から刺激を受けることができました。
このような活動を行えることに感謝し、今回の合宿で得た経験を今後の活動に生かしていきたいと思います。
頑張れ!チーム岐阜!

アルペン強化委員長





スキー体験教室 当選者決定
12月29日・30日のスキー体験教室には400名を超える申し込みをいただきました
お申し込みいただいた方には、深く感謝申し上げます
定員を超えたため抽選となり、先日厳正なる抽選を行いました。


本日(23日)までにすべての当選者様に電話にて連絡させていただきました。
残念ながら連絡が来なかった方、たいへん申し訳ございませんでした。
またの機会に是非お願いします。
その他、岐阜県スキー連盟公認スクールでの講習、Jrチームへの加入などご検討ください。
当選された方へ、雪の状態が心配されますので、前日夕方には岐阜県スキー連盟HPにて
チェックをお願いいたします。
普及部
長瀬

お申し込みいただいた方には、深く感謝申し上げます

定員を超えたため抽選となり、先日厳正なる抽選を行いました。


本日(23日)までにすべての当選者様に電話にて連絡させていただきました。
残念ながら連絡が来なかった方、たいへん申し訳ございませんでした。
またの機会に是非お願いします。
その他、岐阜県スキー連盟公認スクールでの講習、Jrチームへの加入などご検討ください。
当選された方へ、雪の状態が心配されますので、前日夕方には岐阜県スキー連盟HPにて
チェックをお願いいたします。
普及部

アルペン北海道合宿5☆彡
北海道糠平源泉郷スキー場にて行われたFIS糠平源泉郷GS大会第1戦にて日本大学1年の益戸優磨(荘川中・飛騨神岡高校出身)が第4位入賞を果たしました
その他にも23位下畑岳大(飛騨高山高校3年)、25位新谷翔也(岐阜第一高校2年)と30位以内に岐阜県の高校生2人が入る活躍が見られました
明日の第2戦でも力を発揮してくれることを期待しています
強化委員長
櫻田一平




その他にも23位下畑岳大(飛騨高山高校3年)、25位新谷翔也(岐阜第一高校2年)と30位以内に岐阜県の高校生2人が入る活躍が見られました

明日の第2戦でも力を発揮してくれることを期待しています

強化委員長





アルペン北海道合宿4☆彡
北海道阿寒湖畔スキー場で開催されたFIS公認フィッシャーカップスラローム大会で、光井恭平(キープワンSC)が昨日の優勝に引き続き、第3位入賞を果たし、この2レースで自身のFISポイントを更新しました


インジェクション作業によるアイスバーンと斜面変化に富んだ難易度の高いコース状況の中素晴らしい滑りを見せてくれました。
今後の活躍にも期待です!!
アルペン強化委員長
櫻田一平





インジェクション作業によるアイスバーンと斜面変化に富んだ難易度の高いコース状況の中素晴らしい滑りを見せてくれました。
今後の活躍にも期待です!!
アルペン強化委員長



