HOME › 第9回目 TRY TRAINING☆彡
第9回目 TRY TRAINING☆彡
10月3日に第9回目のTRY TRAINING が行われました
今回は前半に様々なジャンプやステップを組み合わせたトレーニング、後半はリレー形式で走るトレーニングを行いました。
速く動く・細かく動く・大きく動くなどの設定に上手く対応しながら、取り組めていたと思います
後半のリレーは小・中学生全員で行い、接戦でとても盛り上がりました(^^)
TRY TRAININGの参加選手は学校も年代もバラバラですが、今日ようにコミュニケーションを取りながら、繋がりが広がってくるといいなと思います
毎回、最後は床の線を利用したコーディネーショントレーニングを行っています。
線の踏み方、線の越え方などの沢山のステップを組みわせ、新しい課題にチャレンジしています。
今回はバスケットのラインを使用して、曲線で行いました。
最初はなかなか脚が動かなかった選手も、だんだんスムーズにできるようになってきました
今回も、頭と身体をめいいっぱい使った2時間となりました
10月は全て高山工業高校での開催となります。
たくさんのご参加をお待ちしています!
競技部
佐藤





今回は前半に様々なジャンプやステップを組み合わせたトレーニング、後半はリレー形式で走るトレーニングを行いました。
速く動く・細かく動く・大きく動くなどの設定に上手く対応しながら、取り組めていたと思います

後半のリレーは小・中学生全員で行い、接戦でとても盛り上がりました(^^)
TRY TRAININGの参加選手は学校も年代もバラバラですが、今日ようにコミュニケーションを取りながら、繋がりが広がってくるといいなと思います

毎回、最後は床の線を利用したコーディネーショントレーニングを行っています。
線の踏み方、線の越え方などの沢山のステップを組みわせ、新しい課題にチャレンジしています。
今回はバスケットのラインを使用して、曲線で行いました。
最初はなかなか脚が動かなかった選手も、だんだんスムーズにできるようになってきました

今回も、頭と身体をめいいっぱい使った2時間となりました

10月は全て高山工業高校での開催となります。
たくさんのご参加をお待ちしています!
競技部





スポンサーリンク