岐阜県スキー連盟競技部強化合宿 7月30日の報告
7月30日(木)合宿3日目
1.朝練習 6:00~7:00
10分ウォーク+1000mペースラン、1000mジョグを2セット
2.午前練習(モンデウススキー場)9:00~11:45
中学・高校
①ポールウォーク 30分
②上り斜面を利用し各種バウンディング基本トレーニング
※クロスカントリーに必要な基本的な動きであり、徹底した反復練習
③ポールジャンプ
※本日のメイン練習 成瀬選手の模範を見せてもらいながら徹底した反復練習
④ダッシュ
※ライバル同士が冬を想定し競い合う
⑤ポールウォーク 15分
3.午後練習(モンデウススキー場駐車場)14:00~17:30
中学・高校
①宿(富士屋)~モンデウススキー場までローラースキー
②ローラースキー基本練習 シングルポール、ダブルポール、スラロームなど
③コーディネーショントレーニング ミニハードル、ラダー、ハードルを利用
今日も炎天下の中、この合宿最大の山場を岐阜県チームの皆は明るく元気にそして真剣に頑張りました。
この合宿の心得として
◎積極性 自ら動く姿勢を示し続けられる選手
◎競争心 あいつには負けないと気持ちを前面に出して立ち向かえる選手
◎一体感 高い目標を共有し、強くなりたいという意思のある選手
また、集団生活のマナー、基本的生活習慣の確立(できない選手は帰ってもらいます)
◎時間厳守、健康管理、整理整頓、上下関係
これらをミーティング時や練習の始まり終わりの話の中で、関原先生から具体的に指導をして合宿生活を送りました。とても厳しい練習なのに、参加選手ひとりひとりの目が輝いていたのが印象的でした。参加選手は確実に成長したと確信します。
この合宿開催にあたり指導者として成瀬開地コーチ(岐阜日野自動車 全日本指定選手)、会場として協力いただいたモンデウススキー場、あららぎ湖周辺、生活のベースとして協力いただいた富士屋旅館、応援や差し入れを頂いた関係者や保護者などたくさんの方々に支えられ実施することができました。本当にありがとうございました。あすを最終日に今合宿は終了しますが、次の合宿や練習会を計画し冬本番に向けて頑張っていきます。みなさんの応援をよろしくお願いします。




1.朝練習 6:00~7:00
10分ウォーク+1000mペースラン、1000mジョグを2セット
2.午前練習(モンデウススキー場)9:00~11:45
中学・高校
①ポールウォーク 30分
②上り斜面を利用し各種バウンディング基本トレーニング
※クロスカントリーに必要な基本的な動きであり、徹底した反復練習
③ポールジャンプ
※本日のメイン練習 成瀬選手の模範を見せてもらいながら徹底した反復練習
④ダッシュ
※ライバル同士が冬を想定し競い合う
⑤ポールウォーク 15分
3.午後練習(モンデウススキー場駐車場)14:00~17:30
中学・高校
①宿(富士屋)~モンデウススキー場までローラースキー
②ローラースキー基本練習 シングルポール、ダブルポール、スラロームなど
③コーディネーショントレーニング ミニハードル、ラダー、ハードルを利用
今日も炎天下の中、この合宿最大の山場を岐阜県チームの皆は明るく元気にそして真剣に頑張りました。
この合宿の心得として
◎積極性 自ら動く姿勢を示し続けられる選手
◎競争心 あいつには負けないと気持ちを前面に出して立ち向かえる選手
◎一体感 高い目標を共有し、強くなりたいという意思のある選手
また、集団生活のマナー、基本的生活習慣の確立(できない選手は帰ってもらいます)
◎時間厳守、健康管理、整理整頓、上下関係
これらをミーティング時や練習の始まり終わりの話の中で、関原先生から具体的に指導をして合宿生活を送りました。とても厳しい練習なのに、参加選手ひとりひとりの目が輝いていたのが印象的でした。参加選手は確実に成長したと確信します。
この合宿開催にあたり指導者として成瀬開地コーチ(岐阜日野自動車 全日本指定選手)、会場として協力いただいたモンデウススキー場、あららぎ湖周辺、生活のベースとして協力いただいた富士屋旅館、応援や差し入れを頂いた関係者や保護者などたくさんの方々に支えられ実施することができました。本当にありがとうございました。あすを最終日に今合宿は終了しますが、次の合宿や練習会を計画し冬本番に向けて頑張っていきます。みなさんの応援をよろしくお願いします。
コメントする
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。