HOME › 行事報告
普及育成 交流事業 志賀高原ツアーに行ってきました!
4月29日 春スキーを楽しもうということで、志賀高原ツアーを開催しました。
好天と朝冷えで4月末とは思えないバーンで、早朝の奥志賀の滑走ができました。
長距離滑走ができたのと、硬いバーン、コブのバーンなどいろいろな斜面を
無事に楽しく⁉︎滑走することができました。

ご参加のみなさまありがとうございました
来シーズンも開催予定です!
好天と朝冷えで4月末とは思えないバーンで、早朝の奥志賀の滑走ができました。
長距離滑走ができたのと、硬いバーン、コブのバーンなどいろいろな斜面を
無事に楽しく⁉︎滑走することができました。

ご参加のみなさまありがとうございました

来シーズンも開催予定です!
「清流の国岐阜栄誉賞」
クロスカントリー小林由貴選手(岐阜日野)と、フリースタイル堀島行真選手(中京大)は、3月29日(水)に岐阜県知事表敬訪問を行い、「清流の国岐阜栄誉賞」を授与されました
当県連からも会長の坂田が同席し、開始前に別室にて岐阜県スキー連盟からのお祝い金を両名に渡しました。
今後も益々のご活躍を期待しております( ´ー`)






当県連からも会長の坂田が同席し、開始前に別室にて岐阜県スキー連盟からのお祝い金を両名に渡しました。
今後も益々のご活躍を期待しております( ´ー`)
平成28年度 強化選手認定式
10月22日 高山市丹生川文化ホールにて
平成28年度 強化選手認定式を行いました。
総勢123名の選手が強化選手に認定されました。







強化認定された選手も、そうでない選手も チーム岐阜 一丸となって
今シーズンも頑張りましょう
平成28年度 強化選手認定式を行いました。
総勢123名の選手が強化選手に認定されました。
強化認定された選手も、そうでない選手も チーム岐阜 一丸となって
今シーズンも頑張りましょう

ほおのきトレッキング
8月20日 普及育成にて 第1回目となる交流事業
”ほおのきトレッキング”を開催しました。
20名以上のご参加をいただき、晴天
のもといつもレースでお世話になっている
ほおのき平スキー場を散策しました。
展望台も整備された”青垂コースの頂上に上り、

その後レースのスタートまで行き、交流会を兼ねたBBQ

帰りは コースを下り、 今年の岩手国体成年男子B 2位の上町選手の”ほおのき攻略レッスン”
をしながら、Jrに先輩スキーヤーの考え方を伝授いたしました。

夏に見るスキー場は、コースの幅や斜度など、雪があるときと違って見えました。
歩いたことにより、冬場のレースでの攻めるときのプラスになっていただければ幸いです。
また夏なのに、冬のシーズンのためにきれいに下草刈りをされているスタッフの方々の作業も
見ることができ、皆さんのおかげでいい条件で滑走できるということも感じました。
何より、楽しく、無事に開催できたことを主催者として、ご参加の皆さま、ほおのきの皆さまに
感謝申し上げます。 ありがとうございました
なおほおのきでは 今ひまわりが見頃です。 9月17~18日はコスモス祭りも開催されます。
是非お出かけください。

”ほおのきトレッキング”を開催しました。
20名以上のご参加をいただき、晴天

ほおのき平スキー場を散策しました。
展望台も整備された”青垂コースの頂上に上り、

その後レースのスタートまで行き、交流会を兼ねたBBQ


帰りは コースを下り、 今年の岩手国体成年男子B 2位の上町選手の”ほおのき攻略レッスン”
をしながら、Jrに先輩スキーヤーの考え方を伝授いたしました。

夏に見るスキー場は、コースの幅や斜度など、雪があるときと違って見えました。
歩いたことにより、冬場のレースでの攻めるときのプラスになっていただければ幸いです。
また夏なのに、冬のシーズンのためにきれいに下草刈りをされているスタッフの方々の作業も
見ることができ、皆さんのおかげでいい条件で滑走できるということも感じました。
何より、楽しく、無事に開催できたことを主催者として、ご参加の皆さま、ほおのきの皆さまに
感謝申し上げます。 ありがとうございました

なおほおのきでは 今ひまわりが見頃です。 9月17~18日はコスモス祭りも開催されます。
是非お出かけください。

スキー交換会 終わりました
6月12日(日) 第4回目となるスキー交換会を開催しました
たくさんの方々にご来場いただきありがとうございました。(中には愛知県からも!)
垣下副本部長のご挨拶ののち、マテリアルに関しての説明も行いました。
交換会では地元のスター 新井真季子選手の使用したものも出品いただき、
さらにはご厚意で急遽開催したじゃんけん大会の商品も提供いただき
たいへん盛り上がりました


これからJrチームに入りたい方・広告を見て来場の方にも来ていただきました。
わからないことがあれば、何なりと聞いてくださいね。
一般で出品いただいた方で、Jrに対してご寄付もいただきました。 大切に使わせていただきます。
本当にありがとうございました

新井選手の応援も宜しくお願いします

たくさんの方々にご来場いただきありがとうございました。(中には愛知県からも!)
垣下副本部長のご挨拶ののち、マテリアルに関しての説明も行いました。
交換会では地元のスター 新井真季子選手の使用したものも出品いただき、
さらにはご厚意で急遽開催したじゃんけん大会の商品も提供いただき
たいへん盛り上がりました



これからJrチームに入りたい方・広告を見て来場の方にも来ていただきました。
わからないことがあれば、何なりと聞いてくださいね。
一般で出品いただいた方で、Jrに対してご寄付もいただきました。 大切に使わせていただきます。
本当にありがとうございました


新井選手の応援も宜しくお願いします

競技部総会と強化選手認定式
10月24日 高山市文化会館にて競技部総会が行われ、予算・計画などが承認されました。
15/16シーズンが本格的にスタートしました
総会後、初めての強化指定選手認定式を行いました。
高体連の増田校長(高山工業高校)と中体連の山本校長(宮中学校)にも出席を賜り
選手72名が集まり(合宿等で来られなかった方もいますが)指定を受けました。









みなさんキリッした表情をしていました。 今シーズンの活躍を期待します
15/16シーズンが本格的にスタートしました
総会後、初めての強化指定選手認定式を行いました。
高体連の増田校長(高山工業高校)と中体連の山本校長(宮中学校)にも出席を賜り
選手72名が集まり(合宿等で来られなかった方もいますが)指定を受けました。








みなさんキリッした表情をしていました。 今シーズンの活躍を期待します
